Netflixで2023年3月から人気少女漫画「君に届け」が実写ドラマ化されることがわかりました。
主演の黒沼爽子役を女優の南沙良さん、恋人の風早翔太役を俳優の鈴鹿央士さんが演じることが決まっています。
しかし、ネット上では、「風早くんは鈴鹿央士じゃない!」との声が多く見られています。
こちらでは、鈴鹿央士さんが、風早翔太役ではないと言われる3つの理由を、世間の声も交えて紹介していきます。
「君に届け」実写化決定!
2023年3月より、Netflixで大人気少女漫画「君に届け」が実写ドラマ化することがわかりました。

キャストに選ばれたのは、今注目の若手実力派俳優の2人!
黒沼爽子役を南沙良さん、風早翔太役を鈴鹿央士さんが演じます。
「君に届け」といえば、2010年に実写映画化されており、大ヒット作品となりました。
黒沼爽子役を女優の多部未華子さん、風早翔太役を俳優の三浦春馬さんが演じました。

三浦春馬さん演じる風早くんは、漫画の世界からそのまま風早くんが出てきたかのような、ぴったりの雰囲気でした。
その実写映画化に続く、この度の実写ドラマ化となりました。
しかし、どうやら世間では、風早翔太役を鈴鹿央士さんにキャスティングしたことに対して疑問の声が上がっているのです、、!
鈴鹿央士が風早翔太じゃないと言われるつの理由!
ではなぜ、鈴鹿央士さんが風早翔太役ではないと言われているのでしょうか?
世間の声も含めて、紹介していきます。
理由①ビジュアルが違う

まず、鈴鹿央士さんのビジュアルが、風早くんではない!との声が上がっています。
たしかに鈴鹿央士さんといえば、どちらかと言ったら子犬系のかわいい見た目というのが強い印象です。
風早くんといえば、黒髪がサラッとしていて、すらっと背の高い爽やか系男子ですよね。

そう思うと、かわいい系の鈴鹿央士さんは違うようにも思いますね。
理由②雰囲気が違う

また、鈴鹿央士さんが、風早くんの雰囲気とは全然違うとの声も上がっています。
たしかに鈴鹿央士さんは、あの爽やかな風早くんの雰囲気とは、どうも違いますよね。
そもそもイメージが全く違うといった声が多い印象でした。
俳優の元々持っている雰囲気は人それぞれです。
そこは、注目の俳優さんの鈴鹿央士さんですので、全く違う雰囲気をどのように演じるのかも楽しみですね!
理由③三浦春馬が永遠の風早くん
最も多かったのが「三浦春馬が永遠の風早くんだ」という声です。
世間の声をみていきましょう。
たしかに、三浦春馬さん演じる風早くんは最高にドンピシャでしたよね。
みなさん、鈴鹿央士さんが嫌いだとか、そういったわけではないようです。
三浦春馬さんが完璧すぎる風早くんだったのが大きな理由のひとつかもしれませんね。
そして、多部未華子さん演じる黒沼爽子というキャスティングも、2人合わせてぴったりでした。
世間では、「風早くん=三浦春馬」というのが強く根付いてしまっているので、その印象を覆すのはなかなか難しいかもしれませんね。
「鈴鹿央士さんが風早くんじゃない!」と言われる理由をいくつか紹介してきましたが、中にはこんな声も。
たしかに、あの完璧すぎる男子高校生を実写化すること自体が間違っているのかもしれませんね(笑)
鈴鹿央士のプロフィールを紹介!

風早くんを演じる鈴鹿央士さんのプロフィールを紹介します。
名前:鈴鹿央士(すずか おうじ)
本名:非公開
生年月日:2000年1月11日
年齢:21歳(2022年9月時点)
身長:178㎝
血液型:O型
出身地:岡山県
所属事務所はフォスターです。
どうやら、事務所の先輩である広瀬すずさんに、スタッフを通してスカウトされたそうです!
鈴鹿央士さんは2018年より芸能活動を開始しています。
2018年には「第33回MEN’S NON-NO専属モデルオーディション」でグランプリを獲得しています。
現在も、俳優と雑誌「メンズノンノ」の専属モデルとして活動しています。
鈴鹿央士さんが風早くんじゃないと言われている理由について紹介してきました。
世間からの大きなプレッシャーもあると思いますが、鈴鹿央士さんがどんな風早くんを演じるのか楽しみですね!
コメント