村上慶太の高校通算成績は?兄の村上宗隆と比較!ホームランや身長も

ヤクルトの主砲、兄の村上宗隆選手の弟である九州学院高校の村上慶太選手。

九州学院高校の村上慶太選手も、兄のように恵まれた体格で結果を残し、2022年夏の甲子園で注目を浴びました。

今回は、そんな村上兄弟、宗隆選手と、慶太選手の高校通算ホームランや甲子園の成績、身長の体格なども比較していきたいと思います!

目次

村上慶太の高校通算成績は?

まずは弟、九州学院高校の村上慶太選手の高校通算成績を見ていきましょう。

通算本塁打数:8本(公式戦では0本)
打率:.143(2022年夏は.25)
安打:5安打
遠投:96m
50m走:6秒2
ホームラン推定飛距離:130m

兄の村上宗隆選手という存在から注目を浴びていましたが、なかなか高校の通算成績は伸びなかったのかなという印象ですね。

2022年の夏の甲子園では、全3試合に出場し、3安打という成績でした。

村上慶太選手はスケールの大きさと長打力もあることから、ドラフト注目選手のひとりであります!

村上宗隆と村上慶太の高校通算ホームランを比較!

左:兄村上宗隆 右:弟村上慶太

続いては、兄の村上宗隆選手と、弟の村上慶太選手を比較して見ていきたいと思います。

まずは、高校通算ホームランから比較していきましょう!

兄・村上宗隆弟・村上慶太
高校通算ホームラン52本8本
※公式戦ではゼロ本

弟の村上慶太選手は、九州学院高校の4番を務めています。

しかし、注目度に比べると、ホームラン数はかなり少なく思えますね。

しかも、公式戦でのホームランはゼロ本というのもかなり驚きです。

兄の村上宗隆選手の高校通算ホームランを比較すると、大きな差ですよね。

しかし、九州交際大学付属高校野球部の平井監督が言うには、

相手投手が警戒して勝負を避けるケースが多い

そうです。

たしかに、ガタイのいい体格ですから、ピッチャーからしたらビビってしまうのもわかりますね(笑)

また、慶太選手は、右足のケガで実践から遠ざかってしまったことも、通算ホームラン数が少ない要因のひとつであるそうです。

村上宗隆と村上慶太の甲子園の成績を比較!

左:兄村上宗隆 右:弟村上慶太

次は、村上宗隆選手と、村上慶太選手の甲子園での成績を比較していきましょう。

兄弟2人とも同じ九州学院高校になります。

兄・村上宗隆弟・村上慶太
出場1回(1年時)1回(3年時)
打数4打数12打数
安打0安打3安打
打順4番4番
ポジション捕手一塁守

九州学院高校といえば強豪校ですが、なんと2015年に兄の宗隆選手が1年生の時に甲子園に出場して以来の、2022年甲子園出場のようです。

九州学院高校7年ぶりの甲子園出場を、弟の慶太選手が3年生で実現しました。

そのため、兄弟二人とも甲子園出場は1回になります。

同じ、4番を務めていますが、兄の宗隆選手は安打はなく、甲子園も1回戦敗退となりました。

そして弟の慶太選手も惜しくも4強入りには叶わず、2020年夏の甲子園を後にします。

現在、これほどまでに兄の宗隆選手はヤクルトスワローズで活躍していますよね。

兄・村上宗隆

甲子園で大活躍の選手であったわけでもなく、今こうして”村神様”とも呼ばれる存在にまで成長しました。

村上宗隆と村上慶太の身長体重などを比較!

左:兄村上宗隆 右:弟村上慶太

続いては、兄の村上宗隆選手と、弟の村上慶太選手の、身長体重など体格面で比較していきます。

兄・村上宗隆弟・村上慶太
身長187㎝190㎝
体重97㎏94㎏
投打右投左打右投左打
50m走6秒16秒2
ホームラン推定飛距離131m(2020)130m(左中間)

比べてみてわかるのですが、本当に兄弟二人、似たり寄ったりですね(笑)

二人とも、恵まれた体型ですね。

弟の慶太選手の方が身長は大きいのですね!

兄との比較に対する村上慶太の想いとは?

弟・村上慶太

ヤクルトスワローズの4番で、22歳という若さながら球界を代表する村上宗隆選手。

そんな村上宗隆選手の弟の村上慶太選手は、どうしても比較の対象となってしまいます

そんな世間の対応に、弟の村上慶太選手は、このようにコメントしています。

兄と比べられるのは仕方がない。自分の中でどうプラスに変えていけるか。今のところ成績は不足しているが『いつか見ていろ』という思いがある」

https://news.yahoo.co.jp/articles/bc80a7da2be476dc17b0fd411052188000fe0688

兄との比較は慶太選手本人も割り切っているそうです。

重圧となる部分もあるかとは思いますが、超一流のアスリートが身近にいるということは、強みでもありますよね。

弟の慶太選手は、このように前向きにとらえているそうです。

「兄は一番いい目標であり、最大のライバル。チャンスに強いところは自分も学びたい」と素直に語る。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bc80a7da2be476dc17b0fd411052188000fe0688

そんな村上慶太選手の2022年夏の甲子園は終わりました。

慶太選手は、今後の進路について「まだ決まっていない」そうですが、このように語っています。

上の世界で勝負をしていこうと思っているので、日本を代表するバッターになりたいです

https://news.yahoo.co.jp/articles/8befedc65a61e587909ba6e688b10ff5aea59be9

と、プロ入り志望もありそうです!

村上兄弟の対戦も今後見られるかも!?


村上兄弟、宗隆選手と慶太選手を色々な視点で比較してみました!

村上宗隆選手からわかるように、甲子園の成績はプロで活躍できるか否かには関係ないようにも思えますね。

弟・村上慶太選手の今後の進路に大注目です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる