くず餅の老舗として有名な亀戸の「船橋屋」の八代目社長・渡辺雅司さんが愛車ベントレーで事故を起こし、話題になっています!
こちらでは、事故について、事故が起きた場所はどこなのか、また船橋屋渡辺雅司社長のパワハラ問題についても紹介していきます。
【動画】船橋屋社長が起こした事故

2022年9月26日に、船橋屋社長が起こした事故のドライブレコーダーがTwitterなどで拡散されました。
事故の動画がこちら。
なんてことでしょう、、ひどい罵倒ですね。
動画ではわかりづらいのですが、赤い高級車が赤信号を無視し、交差点内に突入したことによる事故です。
船橋屋社長の渡辺雅司さんに非があるのにも関わらず、逆切れしていますね。
船橋屋も公式的に事実を認め、謝罪しています。

実際に事故が起きたのは、8月24日のことのようです。
船橋屋社長が起こした事故の場所はどこ?

船橋屋社長の渡辺雅司さんが起こした事故の場所について紹介します。
事故が起きた場所は、ネット内ですでに特定されています!
事故の場所は、「半蔵門交差点」のようです。
赤の矢印が船橋屋社長の渡辺雅司さん、そして青の矢印が被害にあった男性の進路になります。
青の矢印の方が青信号で右折したところ、赤の矢印である船橋屋社長が赤信号を無視して直進してきたということだそうです。
過失は、信号を無視した船橋屋社長にありますね。
にも関わらず、「どっから出てきてんだこの野郎!」と逆ギレしているのは、どういったことでしょう。
皇居のすぐ横、半蔵門の目の前の交差点です。
ちなみに、今回、船橋屋社長の渡辺雅司さんが運転していた高級車は、ベントレー。

価格は3000万円を超えるそうで、高級車を傷つけられたことも逆ギレ暴言の理由の一つかもしれません。
しかしどうやら、船橋屋の渡辺雅司社長のこの罵声は今回だけではないようです。
普段からパワハラ常習犯だったようなのだとか。
次の見出しで詳しく見てきましょう!
船橋屋社長はパワハラ常習犯だった!

どうやら、船橋屋社長の渡辺雅司さんは、普段の会社経営からパワハラ常習犯だったようなんです。
今回の事故を受け、船橋屋の現社員や元社員から、様々なパワハラエピソードがカミングアウトされているようです。
調べたところ、18年勤務していた店長をいじめやパワハラでやめさせり。
さらには、社員の靴を隠すといった、まるで中学生のようないじめをしていたとのだとか。
暴言は日常茶飯事で、何人もの社員を退職まで追い込んだそうです。
すぐ怒鳴って声を上げている姿は、事故の動画からも容易に想像できますよね。
船橋屋8代目社長、渡辺雅司さんの事故について紹介してきました。
場所は半蔵門交差点付近でした。
また、今回の事故をきっかけに、船橋屋での渡辺雅司社長のパワハラぶりが浮き彫りになってきましたね。
今後さらに問題が出てくる可能性が高そうです。
コメント