過去最高点を叩き出し、キングオブコント2022の王者に輝いたビスケットブラザーズ。
そんなビスケットブラザーズに対し、面白くない、つまらないといった声も上がっているようです。
こちらでは、なぜビスケットブラザーズがつまらない、面白くないと言われているのかについて調査しました。
ビスケットブラザーズはつまらない?

2019年にはキングオブコントで初の決勝進出を果たし、この度キングオブコント2022の優勝したビスケットブラザーズ。
しかし、ネット上では、ビスケットブラザーズがつまらない、面白くないといった声が見られています。
しかも、キングオブコント2022以前より、面白くないといった声もいくつか見られました。
優勝したにも関わらず、世間からこのような声が上がっているのも、どこか残念な気持ちになりますよね。
ビスケットブラザーズが面白くないと言われる理由は?

それではなぜ、ビスケットブラザーズがつまらないと言われているのでしょうか?
世間の声を調査したところ、どうやら面白くないと言われる理由は3つあるようです。
- 怖い
- 下品
- 声がうるさい
それぞれ世間の声と合わせて見てみましょう。
理由①怖い
ビスケットブラザーズのネタが面白いというよりも「怖い」ため、面白くないという声が多かったです。
ネタの方向性が怖くて、気持ち悪さが先行してしまい、笑えないとの声が多く見られました。
理由②下品
2つ目のつまらないと言われている理由として、ネタが「下品」だということが挙げられます。
実際の問題となっているコントはこちらです。
視聴者からしたら、ブリーフ姿で笑いを取ろうとしていることに対していい印象があまりなかったようです。
理由③声がうるさい
また、「声がうるさいだけ」というのも面白くないと言われている理由のひとつでした。
ただ声がうるさいだけのネタ、とまでも言われてしまっています。
このように感じている人もいるのが現実ですね。
ビスケットブラザーズが面白いとの声も!
もちろん、ビスケットブラザーズのネタが面白いといった声もあります!
しかし、否定的な意見と比べると、面白いという声の方が少ないような印象です。
お笑いに関しては、人それぞれ好みも違うので色々な意見が出るのは当然だと思います。
しかし、面白いと言っている人たちがサクラなのではないか、といった声や出来レースなのではという意見もありました。
真相はわかりませんが、このような意見も出てしまっているというのは、受け止めなければいけない状況だということはあるかもしれませんね。
ましてやキングオブコントに限ってそんなことはないと思いたいですが、、
キングオブコント2022優勝者のビスケットブラザーズが面白くないと言われている理由について紹介してきました!
優勝しただけに世間からの注目も集まって、色々な意見が出るのは仕方のないことだと思います。
今後のビスケットブラザーズの活躍を応援しています!
コメント